よみうりランドという神奈川にある遊園地の敷地で「ほたるの宵」というイベントを行うという記事を見つけて行ってみたい!となったんです。
時間より早めに行くと整理券を配っていました。
整理券に記載の番号ごとに入場制限がかけられること、また出るのには制限はかけられないことから、早めの整理券を手に入れた方が得な感じです。
私は7時前にはついていて、番号A(一番先頭)の整理券をもらって待っていました。
待合広場
待ってるとファミリーがほとんどです。小学生がわんさかいます。
ここで整理券の番号が呼ばれるまで待つことになります。ビールがうまい。
明るいうちに全景を写真に収めておこうかと思ってスタッフの人に中に入っていい?ってお願いしたけどダメでした。。。おとなしくビールをのんで過ごしました。
7時40分ぐらいになってそろそろホタルも出始めてきたのでどうぞ~と言われ中に入りました。
灯篭
![]() |
![]() |
今回のほたるの宵では、被災者を思う詩を灯篭に書いて飾るとのことだったのですが、それがこちらです。
ホタルのいる小川への一本道に沢山の灯篭が飾られていました。
ほたる
出始めの時間に撮ったこの写真、ホタル見えるでしょうか。。。
道に沿ってロープで進入禁止を囲ってるのですが、目の前までホタルを探して見ることができます。また右に左に駆け抜けるホタルを見ることもできました。数はちょっと少なめでしたがとっても見応えありました。
がんばったけど、写真に写すのは難しくてできなかったです。。。
![]() |
![]() |
そして木に止まってるホタルにカメラを目いっぱい近付けて撮ったのがこの写真。
光ってます。
フラッシュ一度だけ使っちゃいました。ごめんなさい。。。
またホタルがみれてすごくうれしかったです。
ただ、子供たちがホタルを捕まえてるんです。何十人という子供たちがみんな喜んで捕まえ持っていくんです。こういったことは遊園地で開催する宿命なのかもしれないですが、私はとても胸が痛みました。
では。
まるとん
0 件のコメント:
コメントを投稿