みなとみらい線からおりた所にある中華街の門は工事中だったので別のところにある中華街の門の写真です。
このお店でふかひれまんを食べました。
1こ450円は高かったですが、とってもおいしかったです。
この店の奥に調理場をガラス張りにして見える所があって、点心みたいなのを手作りで作っていました。
このふかひれまんも、そんな風に手作業で作ったものかもしれないなぁ。

次はこのお店。
ここでは中華街で唯一のものがあります。
さてなんでしょう。。。
答えは、北京ダックの食べ歩きでした。
ということで 250 円でこの北京ダックを買いました。
ただ、皮を期待したのですが、皮付きの鳥肉が1切れ入ってるだけでした。
これで良いと言う人、これは違うと言う人いるかもしれないと思うので、読んだ上で自分で判断してくださいね。
おみやげもいっぱい。
たのしかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿