純氷というのは、48時間かけて凍らせた堅く溶けにくい氷のことだそうで、例えば水割り用のクリスタルアイスとかもこの氷になるのだそうです。
![]() |
![]() |
入口の柵は氷で出来ていました。おかげで涼しいです。
そして、会場に着くなり一目散でビール売り場に向かいました。
というのもこの日限定の「純氷で作ったジョッキで飲むビール」、これがすごくすごーく飲みたかったんです。これを飲むためにわざわざ電車乗りついで上野に来たと言ってもいいぐらいなんです。
結構並んでて10分以上待ってたと思います。
![]() |
![]() |
バーテンダーさんがカシャカシャと涼しげに音を立ててました。
そして手に入れたのがコチラです。
アイスジョッキ、エビス缶ビール付き。850円と高かったけどみんなこれを飲んでました。
冷たくておいしかったです。
ビールを飲んだ後はちょっと一回りです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷のペンダントやら氷釣りやら氷が沢山。氷に囲まれ涼しくて快適です。
出店コーナーではとってもおいしい匂いにつかまってしまい、焼きそばを食べました。
![]() |
![]() |
富士宮焼きそば。
食後のマンゴーかき氷。
しばらくすると、氷彫刻の実演コーナーに氷が運びこまれ、彫刻の作成が始まりました。
![]() |
氷の彫刻家達が130kgの氷の塊を使って彫刻を作るコンテストなのだそうです。
制限時間は1時間半。ということでそれまでの間にアメ横に行ってお昼を食べることにしました。
![]() |
![]() |
アメ横。上野の公園から階段を下りればすぐです。
ここでご飯を食べる時はいつも築地の海鮮の丼やらお寿司を食べるのですが、この日も海鮮の丼のお店で食べました。
そしてまた会場に向かったのですが、戻りがけに撮った写真。
もう、夏ですねぇ。
会場では彫刻の作成がずいぶんと進んでました。
![]() |
![]() |
まだ時間のある間にアイスグラスのカクテルをいただきました。
![]() |
![]() |
グラスは溶けるので紙使って持たないとつるっと滑って落ちちゃいます。あやうく落とす所でした。
そして彫刻が完成しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
30体の動物の彫刻、素敵でした。
※でもコンテストの結果発表まで見なかったんです。どれがグランプリだったのかなぁ。。。
そして、帰りに横浜駅でも冷たい物を見つけました。
![]() |
![]() |
冷したいやき、抹茶あずき1個250円。味の方は・・・好みによるかな。
とっても楽しかったです。
まるとん