平塚の七夕祭りは仙台とも並んで日本でも有数の七夕祭りの一つに挙げられています。
今年の開催期間は7/8~7/10の3日間なので今日は中日。
例年は21時頃までやっていて電飾の七夕飾りも楽しめるのですが、今年は節電の影響により19時までの開催となっていました。
ということで日中に行ってきました。
入口
いきなり入口から人ごみです。人。人。人。。。
お祭りだもん、しょうがないよね。
屋台
屋台も沢山出ています。こんな沢山の屋台、他で見たことがないってぐらいに出ています。
そしてよく見るとあちこちでB級グルメをアピールした屋台がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラーメンバーガーというのは知らなかったです。
このほかにもとり皮やきだとか牛タン焼とかもありました。食べなかったですが、どれもおいしそうです。
そしてB級グルメとは関係ないけど、まさカリー。。。
短冊
道路の横には短冊が飾られていて、みんなの願い事が書かれていました。
七夕飾り
そして七夕飾りです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン通りはひたすらこんな感じで飾られてます。
そしてみんな「がんばろう!日本」って書かれてました。
とっても楽しかったです。
では。
まるとん