2013年2月13日水曜日

横浜お散歩(前編:春節2013~採青~)



今日は横浜中華街に春節のイベント「採青(さいちん)」を見に行ってきました。

春節というのは旧暦の正月で、中国や韓国などではこちらの方が1月1日よりもより新年としてのお祝いをするのだそうです。

今日がちょうど春節、つまり旧暦の正月でした。
毎年春節の日が異なるのは旧暦では新月が "ついたち" になるためです。なので今日は新月でした。来年は1月31日が春節になるのだそうです。

そして採青(さいちん)というのは中国の伝統行事で、中華街中の各店の前には紅包(ほんぱお)を飾り、獅子舞いが店を周ってその紅包をくわえとって食べ歩いてました。

採青は16時から、まだちょっと時間があるので、少し中華街の中を周ってみます。

採青

すごい混んでます。
そして店頭の花文字もすごい人気でした。

ここでふかひれまんを買いました。
が、味はちょっとあわなくて、完食できませんでした。。。
そんなことも仕方ないかな。

そんなことしているうちに16寺になり、爆竹の音が聞こえました。
爆竹、ドラの音がする方へ向かっていきます。
しかし、すごい混雑。

あっ、獅子舞見えました。

あ~っ、獅子舞行っちゃいました。

私は身動きとれない状態のまま、獅子舞は次のお店に入っていきました。
お店の前に赤い紙がぶら下がっているの、見えますでしょうか?
これが青菜を付けた赤い祝儀袋の紅包(ほんぱお)です。

そしてしばらくして獅子が出てきました。中でたくさんの人が獅子にかみつかれたんでしょうね。

獅子が青菜を付けた紅包をくわえ取りました。この青菜を取ることを採青というそうです。
「採青」をしてもらったお店や人には「百福臨門」と言われるほどたくさんの幸せが来ると言われているそうです。

動画でも撮ってみました。

目の前で鳴った爆竹はとてもうるさかったです。

さらに人が増えてます。
この人ごみ、ひとまず撤収です。

媽祖廟(まそびょう)でお参りしました。


そしてどらの音もじゃーーんって鳴ってました。

よくばり串。とってもおしかったです。

獅子舞、4頭か5頭か周っているそうで、何度もすれ違いました。

公園でのライトはちょっと早かったです。

ここに描かれているのは「八仙」で、中国の神話、伝説に登場する8人の仙人(神様)なのだそうです。日本でいう七福神みたいなものかなぁ。


三国志の時代の武将、関羽を祀った関帝廟でもお参りをしました。

お次は小龍包。こちらもとってもおいしかったです。

だんだん暗くなってきました。

暗くなってきたので、先ほどの「八仙」。

ここで動画も取りました。

お店でお土産も購入しました。



ビールを飲みながら・・・

もう一回、暗くなってライトアップした媽祖廟。

そして中華街を後にしました。

横浜お散歩(後編:三塔物語イルミネーションバージョン)に続く


0 件のコメント:

コメントを投稿